2015年6月2日
へり無し畳 納品!
こんばんは~ 4代目です。
今日は、知り合いからご紹介して頂いたお客様の御宅のへり無し畳9枚の張替えをさせて頂きました。
岐阜市富沢町 M様邸
使用表:国産目積表
表替え:9,300円/畳
今回のお客様とお見積りの時に色々とお話しさせて頂いたんですが、当店を選んで頂いた理由が、「まず、紹介して頂いた方が誠意ある方だった為、その方が紹介してくれた畳屋さんにお願いしようとその時決めたいた!」
と、おっしゃっていました。
本当に有難いお話しです。
いつも、仕事には精一杯の気持ちを込めて仕事をしていますが、今回はより一層の気持ちを込めてお仕事させてもらいました!
その方の顔もありますからね。
ところで最近は従来のへり付き畳より、若い方にはへり無しの畳が増えています。
上の画像の様に1枚1枚色が違って見えるのは、色の違う物を使用しているのではなく、同じ物を使用し向きを変える事でこの様な市松模様に見えるんです。
今回のお客様は築10年程でしたが、最初に施工した畳屋さんが綺麗に施工してあった為、ほとんど隙間などは無くとても施工しやすかったです。ちなみに日本産の物が付いていましたよ。
畳表にも中国産と日本産とがあるんですが、その違いを説明します。
中国産 イグサの表皮が弱い為2~3年もするとすぐに表面が削れて畳表が剥げてきます。
日本産 イグサの表皮が中国産に比べ強く
またイグサ自体に粘りがあるので長持ちします。見た目にも色艶が良く、綺麗です。
施工面でも違います。
へり無し畳はイグサを特殊な方法で角を折り曲げるんですが、中国産の物を使用すると曲げた所が切れやすく、日本産の物はそう簡単には切れません。
作っていて思います。
やっぱり、日本産が間違いありません!
メイドインジャパン!
最高です!
農家さんもちゃんと丁寧に育てて作っているからなんです。
よく日本全国に出回っている畳表の約8割が中国産だという話を聞きますが、新築の際にはおそらく全体の予算の都合上、ハウスメーカーさんは中国産を使用する所が多いのではないでしょうか?(そうとはかぎりませんが)
しかし、直ぐに悪くなって張り替え。
お客様にいつも聞かれます。
「なんでこんなに早く悪くなるの?」って。
以上が理由です。
同業者の先輩が言っておられました。
「やすい物には訳がある。高い物にも訳がある!」
う~ん。なるへそ!(古!)
と言うことで当店では日本産をお勧めしております。
畳の張替えをお考えの方、参考になったでしょうか?
畳、襖、障子、網戸のことなら!
有限会社南谷畳店
☎︎058-232-7475
お気軽にお電話ください!
P.S 本日のお客様、この度はありがとうございました。何かと大変だとは思いますが、子育て頑張ってください!