2019年1月24日
大垣市 ヘリなし畳納品。
こんにちは!4代目の南谷幸司です。
今年の冬は本当に暖かいですねー。
車に乗って暖房ををつけても、暑くなってすぐ消してしまうくらいです。
先日、京都の修行時代の仲間で山形県出身の友人に「今年の雪はどう?」と聞きましたら「今年は雪が少ない」との事。
また岐阜県高山の方も同じことを仰られました。
やっぱり異常気象なんでしょうか?
何かその反動が来るのではないかと心配してしまいます。
さて、年末に雪の降る中、採寸にお邪魔しましたお客様の御宅の畳を納品致しました。
今回もバッチリ隙間など不具合無く納まりました。
ヘリなし畳は当たり前ですが、へりがありません。
ですので、畳の上をお掃除される場合は気をつけて頂きたい事があります。
畳の角がむきだしの状態なので、角が破れやすいという事です。
2枚目の画像の畳の角が4つ合わさる部分。
これを四ツ井(ヨツイ)と呼びますが、ここは1番破れやすい所です。
張り替えのご注文を頂いて見させて頂くと、まずここが破れていますね。
ここに気をつければ、長持ちします。
どうぞご参考に。