四代目店主のブログ

2025年4月11日

岐阜市諏訪山で畳と襖を張り替え|出産前にお部屋をきれいにしたい方におすすめ!


出産前にお部屋をリフレッシュ!岐阜市諏訪山での畳替え事例

今回は、岐阜市諏訪山のお客様より「お孫さんが生まれる前にお部屋をきれいにしたい」とご依頼をいただき、畳6枚と襖の張り替えをさせていただきました。ご依頼のきっかけは、当店のホームページをご覧になったとのこと。

築20年のお宅で目立った傷みはありませんでしたが、赤ちゃんを迎える環境として畳を新しくされたいとのご希望でした。


京間サイズの畳と薄畳の特徴とは?

今回のお部屋は通常の畳よりも一回り大きい「京間サイズ(約95.5×191cm)」で、一般的な関東間サイズ(約88×176cm)と比べて広め。その分、材料費も少し高くなります。

さらに厚みは15mmの薄畳タイプ。最近ではバリアフリー対応やお部屋を広く見せる工夫として、薄畳が採用されることも増えています。

畳替えの際に初めて薄畳だと気づくお宅も多く、適した素材選びが大切です。


「やわらぎ」表と「ゆかりカラー」ヘリで上品に仕上げ

今回使用した畳表は、南谷畳店おすすめの「やわらぎ」。落ち着いた風合いと柔らかい肌触りが特長です。

ヘリには大阪ヤマキ株式会社の「ゆかりカラー no.5 グレー」をお選びいただき、シックで上品な印象に仕上がりました。


襖も張り替えでお部屋が明るく!「はるか第6集」使用

襖は背が高く、2m超の戸襖と押入れを施工しましたが、「はるか第6集 no.877」の無地を使用。

このシリーズは表面に糸が貼ってあるため、破れにくく丈夫で長持ちします。小さなお子様がいるご家庭にも安心しておすすめできる商品です。


畳や襖の張り替えは、家族の節目におすすめ

今回のように、ご出産や節目のタイミングでお部屋をリフレッシュされる方が増えています。

新しい畳や襖は見た目も気分も一新され、家族みんなが心地よく過ごせる空間に。南谷畳店ではお客様に合わせた素材選びと丁寧な施工を心がけています。

岐阜市で畳・襖の張り替えをご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

友だち追加