2015年4月7日
幅広の襖
こんばんは~。4代目です。
なかなか天気が安定しないので、今日は1日作業場にこもって襖の貼り替えに取り掛かることに。
と思っていたら、先日出したチラシを見たというお客様から電話。
早速見積りに出かけて帰ってくると、やり残していた襖に取り掛かりました。
これは古い襖。
通常の幅は90㎝程ですが、これは137cmあります。
この幅になるととても一人では作業できません。
職人と2人で、大きな紙に水と糊を塗って、そして2人で貼り付ける。
2人でやっても物凄い手間。
ですので当店では、この様な幅広の襖は通常サイズの倍額頂戴しております。
材料だけでも通常の物とは比べ物にならない位高くなりますので。
ですから失敗できません。
ヒヤヒヤしながら、緊張しながらの作業でした。
あとは枠をはめて納品するのみ。
運搬にはさらなる気合いで運ばないと、傷つけたら今までの苦労が全て水の泡ですからね。
畳、襖、障子、網戸の事なら!
有限会社南谷畳店
☎︎058-232-7475