四代目店主のブログ

2023年7月2日

畳替えをして1〜2年目のお客様へ。梅雨時の畳のお手入れについて。


こんにちは!

4代目南谷幸司です。

7/2現在、今日は天気も良くカラッとしておりますが、まだまだ梅雨の真っ只中。

畳を替えて1〜2年目のお客様に気をつけて頂きたい事がございます。

当店では、畳工事が終わった段階でお客様にお伝えしておりますが、畳を替えて1〜2年目の梅雨時には、畳の表面にカビが生えやすいという事です、

また、そうならない為にはどうしたら良いのかもお伝えしておりますが、改めてここでご説明します。

梅雨時の畳のお手入れ方法について、以下の5つを挙げることができます。

  1. 除湿対策を行う: 梅雨時は湿気が高くなりますので、部屋の湿度を下げるために除湿機や除湿剤を使用しましょう。湿気の多い環境では畳がカビや臭いの原因となることがあります。エアコンの冷房や除湿も有効です。
  2. 畳の掃除を頻繁に行う: 毎日の掃除はもちろん、梅雨時は特に畳の表面の埃や汚れをこまめに取り除くことが重要です。柔らかいハタキや掃除機のブラシアタッチメントを使用して掃除しましょう。
  3. 日光を当てる: 雨の日が続く梅雨時でも、晴れた日には畳を日光に当てることで乾燥させることができます。ただし、直射日光が当たる場所に置くと色あせる可能性があるため、注意が必要です。
  4. 湿度調節の工夫: 畳の周りに湿気を吸い取る効果のあるものを置くと良いです。例えば、竹炭や湿気吸収シートを使用することで、湿度を調整し畳の状態を保つことができます。
  5. 定期的な畳のメンテナンス: 梅雨明けや季節の変わり目には、畳の専門業者による定期的なメンテナンスを行うことをおすすめします。畳表の張替えや畳の裏側の清掃など、専門知識を持った業者に依頼することで、畳の寿命を延ばすことができます。

これらの方法を実践することで、梅雨時の畳を清潔で快適な状態に保つことができます。ただし、畳の素材や状態によって適切なお手入れ方法が異なる場合があるため、状況に応じて対処してください。

また、特に要注意なのは、外が雨だからといって、畳のお部屋で洗濯物を干すのもよくありません。

お部屋の湿度が高くなり、これもカビを生えやすくする原因の一つです。

以上、これらにご注意頂きたいと思います。

(有)南谷畳店

岐阜県岐阜市正木1978-81

電話058-232-7475

#岐阜市畳#岐阜畳#南谷畳店##畳張替え#へりなし畳#たたみ#岐阜市襖#岐阜市障子

https://instagram.com/nanyatatamiten?igshid=MjEwN2IyYWYwYw==